2025 02,02 10:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2021 04,09 08:38 |
|
このブログでは、今後記事の更新はありません。
令和3年(2021年)4月現在 http://soseiranzou.blog60.fc2.com/ 粗製濫造工廠日記・第三章 で記事を更新しています。 新しい記事については、上のリンクから移転先のブログをご覧になってください。 PR |
|
2020 12,25 11:05 |
|
2019 12,31 13:22 |
|
今年も残すところ12時間弱となりました。
今年1年を振り返ってみようと思います。 模型完成品編 レベル 1/720 空母 グラーフ・ツェッペリン タミヤ 1/35 イギリス歩兵戦車 バレンタイン Mk.Ⅱ/Ⅳ タスカ 1/35 アメリカ中戦車 M4A1 シャーマン(中期型) フジミ 1/700 幻の戦艦 超「大和」型戦艦 タミヤ ミニ四駆 フクロウ タミヤ ミニ四駆 しろくまっこGT 童友社 1/500 高知城 タミヤ 1/35 ヤークトタイガー 初期生産型 ズベズダ 1/35 ソビエト軽戦車 BT-7 アオシマ 1/700 戦艦長門 屈曲煙突 1927 バンダイ 1/144 ザクⅡ C-6/R6型 バンダイ 1/144 ユニコーン ガンダム(デストロイモード) フジミ 1/700 日本陸軍輸送船 佐渡丸 ハセガワ 1/700 重巡洋艦 青葉 ぱっと見、結構作っているように思いますが、一作入魂のものは何もなく、それなりの出来でよいと低レベルの満足をしています。 |
|
2019 12,02 20:51 |
|
2019 11,19 20:13 |
|
※注※
今回の記事は、“寄生虫”に関する記事です。 虫が苦手な人には向きません。 そういう方は、この記事を読まないことをお勧めします。 さて、東京メトロで九段下から渋谷に移動し、渋谷ヒカリエ前のバス停から東急バスに乗り継ぎ、大鳥神社で降りました。 以前から見たい見たいと思っていた、目黒寄生虫館を見学するためです。 しつこいですが、ここから先には寄生虫の標本の写真がありますので、虫がダメな人はこれから先を読まない方が無難です。 |
|
2019 11,17 21:10 |
|
2019 01,03 19:09 |
|
2018 11,30 14:54 |
|
さて、皆さんは札幌の観光名所として、何を思い浮かべるでしょう?
札幌時計台、羊ヶ丘展望台、藻岩山、北海道庁旧庁舎(赤レンガ)、北海道大学などなど、いろいろあるのはあると思います。 今日私がご紹介するのは、あまり一般的には知られていないと思いますが、札幌市西区二十四軒にある レトロスペース・坂会館です。 ここは、道民ならほとんどの人が知っている(?)「しおA字フライビスケット」や「ラインサンド ビスケット」でおなじみの坂栄養食品の工場の一角にある私設博物館です。 ここの展示物の中には、一部“大人の世界”というものもあるので、最初私はこの記事を18歳未満閲覧禁止としようと思っていましたが、やめました。 世間体を気にする小賢しい大人の浅知恵でそういう分け隔てをすること自体が、このレトロスペース・坂会館の理念に合わないだろうと感じたからです。 |
|
2018 09,08 21:58 |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|