2025 02,02 12:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2020 07,15 09:50 |
|
2020 07,02 22:48 |
|
先週末、久しぶりに乗り鉄をやってきました。
まずは自宅最寄駅で一日散歩きっぷと岩見沢滝川間の乗車券、自由席特急券を買い、始発の普通列車で岩見沢に向かいます。 キハ40+キハ40+キハ150の3両編成ですが、最後尾のキハ150は回送締切でした。 岩見沢で普通列車を降り、札幌からやってくる特急ライラック1号に乗り換えます。 私の乗った車両には、10人も乗っていなかったかな…。 滝川からは根室線の普通列車で富良野に向かいます。 この車両にも私を入れて4人ほどしか乗っておらず、とても“密”とは言えない状態です。 新型コロナウイルス感染防止という点では、こちらとしては全然問題ないのですが、JR北海道としては大いに頭が痛いだろうと同情してしまいます。 さて富良野に着きました。 “モジャくん”も満面の笑みで出迎えてくれます。 私が富良野に行ってみようと思った一番の理由は、いままで食べる機会がありながら何度も食べそびれている富良野駅の駅ソバ“圭子ちゃんの店”で蕎麦を食べることでした。 だがしかし…。 新型コロナの影響で臨時休業中。 本当は蕎麦を食べ、勢いがついたところで美馬牛か美瑛に行こうと目論んでいましたが、気分が壊れたので今乗ってきた列車の折り返し列車で滝川に戻ることにしました。 富良野を出て5分ほどで、平成29年3月で廃止された旧:島ノ下駅(現:島ノ下信号場)を通過します。 今ここで列車交換をする列車って、あるのかな? 滝川に戻って、昼前ではあったのですが駅近くのラーメン店“味軒”で昼食として味噌ラーメンを食べて腹ごしらえをしておいて、普通列車で函館本線を岩見沢に向かいます。 途中なかなかいい雰囲気の駅もあります。 左:豊沼(とよぬま)駅 右:光珠内(こうしゅない)駅 このあたりも、近いうちに駅撮りに来よう。 さて、岩見沢からはキハ150に乗って、室蘭本線を追分に向かいます。 本当は岩見沢で昼食にした方が時間的には丁度良かったのですが、つい先頃まで岩見沢市内の某所で新型コロナ感染のクラスターが発生しており、臆病者の私は岩見沢での昼食を避けました。 途中にはいい雰囲気の駅もあります。 また、昔は石炭輸送で賑わっていたことを感じさせる複線区間も結構あります。 追分に着きました。 ここも昔石炭輸送の拠点になっていたため、駅構内はかなり広いです。 追分駅前を少し散策して、追分から岩見沢に戻り、夕方に帰宅しました。 駅前には新し目の建物に入った食堂もあり、今度食事をしてみようかなと思いました。 今回はかなり久しぶりだったのであまり遠くへは足を延ばさず、また雨~曇りと今一つの天気でもありましたが、本当に久しぶりで乗り鉄を楽しめた一日でした。 |
|
2020 04,17 22:58 |
|
2019 12,15 20:35 |
|
昨日JR北海道のホームページで、来年3月のダイヤ改正の発表がありました。
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191213_KO_kaisei.pdf 快速エアポートの増発、“スーパー”を冠した特急の名称消滅、函館線(山線)にH100形電気式気動車導入、札幌近郊区間で区間快速の廃止などが発表されています。 その陰で、根室線 古瀬(ふるせ)駅と釧網線 南弟子屈(みなみてしかが)駅の廃止もひっそりと発表されました。 |
|
2019 09,24 10:22 |
|
2019 09,23 20:22 |
|
私は先日クリスタルエクスプレスを岩見沢で撮影してきました。
どうしてもクリスタルエクスプレスに乗車したくなった私は昨日の9月22日富良野に行き、富良野札幌間をクリスタルエクスプレスに乗車してくることを思いつきました。 9月28日29日のラストランの指定券は瞬殺だったようですが、22日のフラノラベンダーEXP4号の指定券は余裕で取れました。 さらに、これのついでに新得駅の駅ソバも食べようと計画しました。 まずは自宅から富良野まで一日散歩きっぷで出掛けました。 自宅最寄り駅から滝川まで721系普通列車で移動します。 滝川駅はきれいに整備されていていいのですが、駅舎内にキヨスクはなく、駅の周辺にはコンビニもありません。 乗り換えに1時間以上時間があったので問題ないと言えば問題はなかったのですが、徒歩で片道7分ほどあるコンビニに行き、軽食(おやつ)を調達して駅に帰ってきました。 |
|
2019 09,16 21:04 |
|
2019 09,10 11:22 |
|
JR北海道は過日その所有するリゾート列車クリスタルエクスプレスの引退を発表しました。
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190809_KO_R5%20last%20run.pdf そこで私は撮影条件の良い岩見沢駅へ、札幌から富良野に向かうクリスタルエクスプレス(フラノラベンダーエクスプレス)を撮影しに行きました。 岩見沢駅6番線にクリスタルエクスプレスが入線してきました。 |
|
2019 09,07 17:35 |
|
2019 07,09 11:57 |
|
忍者ブログ [PR] |