2025 02,02 14:48 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2018 07,26 09:11 |
|
2018 05,30 21:54 |
|
2018 05,16 16:09 |
|
平成30年(2018年)5月10日(木)~13日(日)、ツインメッセ静岡で第57回静岡ホビーショーが開催されました。
(業者招待日10~11日、一般公開日12~13日) 私が以前静岡ホビーショー(以下SHSと略記)に行ったのは平成19年(2007年)と平成20年(2008年)です。 実に10年ぶりということになります。 今回は来年以降に向けての、自分用備忘録としての意味も込めて記事を書きたいと思います。 今回は、急遽思い立ってSHSに出掛けることにしましたので、今回は完全な単独行動です。 土曜の仕事が終わってから新千歳空港に行き、1530新千歳発羽田行の飛行機に乗ります。 ボーイング777でエンジンはプラット&ホイットニーだと思います。 本当なら1便早い1430発のに間に合ったのですが、機材が787でエンジンがロールスロイスの可能性が高く、危険性が高いと見做して避けました。 またその30分前30分後にもANAの共同運航便があったのですが、同じ金額なのにADOの機材で機内で音楽も聞けないというような貧乏くさいのには乗りたくないので、これまた避けました。 さらに言えばADOの機材って、そもそもANAの“お下がり”が多いんじゃないの? 羽田に着いて、最初のミッション、家内用のみやげ「東京ばな奈」の購入です。 荷物を持って電車で立って移動するのは疲れるので、モノレールや京急電車ではなく、連絡バスに乗って新横浜に向かいます。 新横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当を買ってから、新幹線こだま号に乗り静岡入りです。 静岡駅のグランドキヨスクであちこちに配るおみやげを大量に購入し、ホテルに向かいます。 宿泊先はホテルアソシア静岡です。 マイナス点 ・宅配はホテル併設のローソンで依頼するが、宅配用の段ボール箱にいいものが用意されていなかった。 段ボールの手配は北口の反対側にある静岡中央郵便局まで行くよう言われたが、大きな重い荷物を持って歩いて行ったが既に閉まっていて、また歩いて戻ってくる羽目になった。 ・上か隣の部屋で水を流す音が丸聞こえだった。 プラス点 ・今後の保証はないが、何故か今回はツインの広~い部屋に通された。 ・朝食のブッフェは美味しかった。 ・ツインメッセへのバスの乗り場も目の前で、大変便利。 …総合的に考えれば、またお世話になりたいホテルです。 余談ですが、郵便局まで無駄足を踏んで帰ってきた私を見たとき、ローソンのお姉さんは怖い思いをしたと思います。 私が怒り狂ったり、怒鳴ったりしたんじゃありません。 もう疲れ切っていて怒る元気もなく、自分でも目の焦点が合わないのを感じながらボソボソ話したんです。 傍から見れば、完全に“逝っちゃった人”だった筈です。 怒っている人間<<<逝っちゃった人間 (恐ろしさ指数)でしょ? 例年のことなんでしょうが、SHSの時期は静岡市内のホテルはどこも満室になります。 私はこの4月の半ばに思い立って、ホテルを探してみましたが、ちょっと離れた街でなければ宿の予約ができない状態になっていました。 その後、気にしながらANAの旅作や、私との相性の問題はありますがJALのサイトをチェックしていました。 ゴールデンウィークに入った4月末頃に、ANAの旅作でホテルアソシアの空きが出ました。 インフルエンザ明けだし、お金は掛かるし、どうしようかな…。 でも、どうせ誰かがすぐ押さえるんだろうなとも思いながら、ANAのサイトを時折見ていました。 しかし、ゴールデンウィークが明けても、空きのままです。 「オマエは何をイジイジと迷っている?誰かがじゃなく、ここはオマエが押さえなくちゃいけないんだ。見るがいい。ずーっと、ホテルアソシアは空けてあるぞ。ボヤボヤしている場合じゃない!」という天の声が聞こえてしまいました。 ということで、飛行機と宿を予約し、10年ぶりに静岡に行くことにしました。 |
|
2018 03,22 09:13 |
|
2018 01,05 15:15 |
|
2017 09,28 09:56 |
|
2017 07,31 16:05 |
|
では、模型サークルM.M.D.と道南模型寄合どーなんよの卓での展示の様子を供覧致します。
なお、M.M.D.のサークル内テーマは「映像の世界・ワンシーン」で、映画、アニメなどでおなじみの作品が多数展示されました。 まずはY口長老の力作をご覧下さい。 言わずと知れた「U・ボート」のU96です。 内部まで細かく作り込まれ、電飾も施されています。 |
|
2017 07,30 22:24 |
|
2017 07,10 09:55 |
|
2017 06,23 10:00 |
|
今年のHME(北海道モデラーズエキシビション)は7月29・30日(土・日)です。
HME直前の打ち合わせとして、過日M.M.D.の例会が開催されました。 今回も延べ16、7名以上の参加があり、盛況でした。 持ち寄られた作品を供覧します。 fuji大蔵大臣 |
|
忍者ブログ [PR] |