2025 02,02 15:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 08,04 23:07 |
|
(前の記事より続いて) T橋さん 鉄道模型HO(16番)の、超絶な貨車の自作などを手掛けています。 秋に予定している我々の単独展では、HO(16番)の鉄道模型の走行も見せて頂けるかもしれません。 私も大いに期待しています。 kitaさん 今年も痛車を中心に、数多くの作品をエントリーしてくれました。 これだけ作り上げるのは、さぞ大変だったことと思います。 kudoshin君 一同期待の高校生、kudoshin君です。 若いって、いいね。 目もよく見えるし、細かい作業の根気も続くし。 でも、負け惜しみを言わせてもらえば、老眼・高血圧・高血糖・高尿酸血症・高コレステロール血症etc.のおっさんたちに体力で負けないよう、身体も充分鍛えような。 SHUNJIさん U滝さんの御紹介で入会されました。 細かい細工を施した「島風」が特に素晴らしいですね。 戦車・飛行機・艦船模型のオールラウンドプレイヤーです。 Hood Hood+家内 あははは。 今年はたったこれだけしかないっす。 R工廠さん(ゲスト) 1/700のトムキャットです。 キャノピー開いてるとか、さらにシートまで仕込んであるとか…。 言葉が出ません。 平野秀樹さん(ゲスト) 我々の多くがお世話になっている模型店「トイメイツ」の店員さんで、艦船模型スペシャルのライターでもあります。 御多忙な中、タミヤから発売されたばかりのエンブラエル175を持ちこみ展示して下さいました。 番外編 M.M.D.反省会 会の開始前に、既に飲み始めていた我慢のない5人組。(笑 来年のお題は「映像作品の世界」となりました。 どういうものが集まるか、楽しみです。 3回にわたってHMEでの我々M.M.D.の展示作品にお付き合い頂き、有り難うございました。 ここで告知をさせて頂きます。 我々M.M.D.は、この秋にM.M.D.結成10周年記念展示会を行います。会場 北翔大学北方圏学術情報センターPORTO 札幌市中央区南1条西22丁目1-1 札幌市営地下鉄円山公園駅から徒歩5分、西18丁目駅から徒歩7分 開催日および時間 平成28年(2016年) 9月17日(土) 12:00~18:00 9月18日(日) 9:00~19:00 9月19日(月・祝) 9:00~16:00 入場無料です。 会場には駐車場はありません。 大変恐縮ではありますが、公共交通機関を御利用の上お越し頂くか、お車でお越しの際は皆様方の御負担で近隣のコインパーキング等をご利用下さいますよう、合わせてお願い申し上げます。 お時間のある皆様方には是非ともお運び頂きたく、会員一同心よりお願い申し上げます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |