2025 02,02 12:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2019 06,04 09:37 |
|
令和元年(2019年)6月2日、真駒内駐屯地に行ってきました。
札幌市街地にある真駒内駐屯地も混み合うところです。 クルマで行って入門待ちの長い車列に並んで、というのが面倒で、私はJRと地下鉄で行って旧東門から徒歩で入構しました。 観閲式 さて。
各種表彰された個人・団体の紹介や、来賓の紹介、また来賓の祝辞等、真駒内は式典がやたら長かった記憶があります。 天気も良く、ペットボトルの飲み物を買いそびれていた私は、熱中症になってはいかんと一旦グランドから離れました。 早い時間でしたので露店や装備品展示のコーナーは空いていました。 たいして並ぶこともなく自衛隊限定のお茶“整列休め”を買い、ガラガラの装備品展示コーナーで16式機動戦闘車をカメラに収めました。 東厚生センター横の喫煙所で一服してからグランドに戻りましたが、観閲台側まで移動するのが面倒で、観閲台の向かい側に陣取りました。 ところで、渡された案内図には喫煙所の記載はなく、ふれあい広場にいた案内の隊員さんに聞いてもわかりません。 何となく東厚生センターに歩いて行くと、偶然喫煙所を見つけました。 私が移動した範囲内では、この東厚生センター横にしか喫煙所はありませんでした。 …いまどき、喫煙者なんて、人間未満の迷惑な存在ですから。(苦笑 観閲行進を待っていると、友人のたいぞ~さんが私を見つけて来てくれて、二人で並んで観閲行進と訓練展示をゆる~く眺めました。 観閲行進 訓練展示 第11旅団は、この春から“機動旅団”になったそうです。 滝川の第10普通科連隊も第10即応機動連隊になり、16MCVが配備されました。 訓練展示も大いにそれを意識した内容だった印象です。 帰りはたいぞ~さんのクルマに乗せてもらって、車内で一服ならぬ5服くらいさせてもらい、ラーメンを食べに行き、自宅に送ってもらいました。 大変有難かったです。 好天の下、楽しく記念行事を見させて頂きました。 第11旅団、真駒内駐屯地の皆さん、また関係各位に厚く御礼申し上げます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |