2025 02,02 12:20 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2019 07,02 21:46 |
|
7月7日(日)に開かれる北海道AFVの会に間に合わせるべく、BT-7を進めています。
組み上がったものに、まずは足回りに泥色を塗ります。 実はこの色、先に作ったヤークトティーガーで作ってあった茶色の余りを使っています。 戦車兵のうち、ドライバーは既に塗装して戦車の中に入っていますが、それ以外のものはまだ塗装していないので、水性アクリルの白を吹きました。
次にタミヤ水性アクリルのXF-5フラットグリーン:XF-2フラットホワイト=1:1で混色したもので全体を塗装します。 そのあとでXF-5のビン生をランダムな感じに吹き付け、また混色した色を更にXF-55デッキタンを混ぜて白っぽくしたものを、表面になる部分に吹き付けます。 この時点では、かなり明るい色調です。 キャタピラや転輪のゴム部分も大まかに塗っておきます。 その後、自作してあるタミヤエナメルのフラットクリアーを全体に吹いてコートし、充分乾燥させてから水性アクリルの茶色、グレーを適当に混ぜて溶剤で薄めたものでウォッシングします。 これで色味が落ち着きましたよね? あとはエナメル塗料でチッピングして、パステルの粉をまぶして一旦完成にしましょう。 3体のフィギュアには今のところ自宅待機を命じ、いずれ塗りあげて登場させます。 …そうしないと、今週日曜には間に合わない! ハッチは必要になった時点で開けられるように、仮止めとしておきます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |