2025 02,02 12:33 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2019 08,27 09:53 |
|
これまた職場で空き時間にモソモソ組んで、出来ました。
これはザクに比べて部品も多く、注意しながら作りましたので、倍くらいの時間が掛かりました。 でも、かなり複雑な造形にもかかわらず、作りにくい感じは一切しませんでした。 頭の部分のツノ?だけは取れやすいので、ここのみ接着剤を使いました。 しかしまあ、いわゆる“パチ組み”でこの見栄えの良さはただ者ではありません。 バンダイにはこの技術力をもって、是非スケールモデルにも本格的に参入して頂きたいものだと思います。 昔からのスケールモデルファンの私には、バンダイのスケールモデルと言えば、それこそ40年も前の1/48機甲師団シリーズが思い出されます。 結局機甲師団シリーズはタミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズや、1/72あるいは1/76のミニスケールに押されて、ひっそりと姿を消しました。 市場自体が縮小してきているので、商業的にどうなのかという不安もありますが、バンダイが参入してくれれば、きっとスケールモデルを愛好するファンも増えてくれると期待されます。 という訳で、この8月31日~9月1日のHMEには、これら新作のガンプラふたつで参加します。 今回私は自分の所属するM.M.D.の展示卓(下図青矢印○囲み)付近の、Hood商店(赤矢印○囲み)に、8月31日(土)14時頃から終了まで、9月1日(日)開始から終了まで、座って店番をしている予定です。 会場入り口から入って左側の角です。 分かり易い場所です。 …なんせ七回輪廻転生してきても作りきれないくらいに膨れ上がった在庫品を、少しずつ減らしていく必要性を感じましたので。 私の死蔵品もどなたかの手に渡って完成させてもらえれば、物の冥利に尽きると思います。 ではHMEでお会いしましょう。 31日午後2時以降開店予定の“Hood商店”でのお買い物も、合わせて宜しくお願い申し上げます。 どの品物も、大特価で放出します! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |