2025 02,02 12:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2020 07,16 16:40 |
|
(前の記事から続いて)
美深町 現6駅 廃止容認4駅 豊清水(とよしみず)駅 ここは列車交換駅になっています。 3年前の6月に普通列車に乗って稚内から名寄に向かった際、豊清水駅から中学生くらいの男の子が一人乗ってきました。 駅周辺に民家はありませんが、男の子は駅まで保護者にクルマで送ってもらって列車に乗ったようでした。 駅が廃止になったら、あの子はここから乗れなくなるな…。 恩根内(おんねない)駅
駅舎は新築されたようで立派です。 ちょうどキハ54が入ってきていました。 紋穂内(もんぽない)駅 ここも貨車駅で、外壁が錆さびなのはお約束のようです。 南美深(みなみびふか)駅 待合室は古い納屋の風情で、ホームは板張りです。 美深町には現在6駅ありますが、町中心の美深駅と、その北隣にある初野駅しか残らないことになります。 名寄市 現7駅 廃止容認1駅 北星(ほくせい)駅 築50年は経っているかと感じられる渋い木造の待合室です。 赤い琺瑯看板に「毛織(の)☆北紡」と書かれています。 …いい。実にいい。 板張りのホームに上がっていくところにコンクリート製の角柱が埋まっていました。 「昭和三十一年七月」と彫られているのが読み取れます。 待合室やホームもその頃作られ、60年以上修繕されながら使われてきたのでしょうか。 (続く) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |