2025 02,02 14:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 11,04 09:43 |
|
別のアングルも。
フィギュアには何の手も入れていませんが、所定の位置にピッタリと違和感なく納まり、さすがはタミヤだと思いました。 チーフテンは製造開始が1963年で、改良型であるMk.5は1970年から作られたということです。 弾頭と装薬が別々なため、発射速度は遅かったという難点もあったものの、製造当初から120ミリ砲搭載でした。 今の各国主力戦車の主砲口径は120ミリですから、時代を先取りした戦車だと言えるでしょう。 ソ連機甲師団に対峙する形で、当時の西ドイツにはチーフテンを装備した部隊が駐留していて、ソ連への抑止力として機能しました。 チーフテンはイギリス陸軍のみならず、イラン、クウェート、オマーン、ヨルダン等中東諸国にも輸出され、部隊配備されています。 国情の違いはあるものの、その当時の我が国の主力戦車61式戦車、その後の74式戦車と比べれば、彼我の差の大きさには否応なく気付かされます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |