2025 02,02 14:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 07,15 11:13 |
|
見学者は右舷中央から格納庫内に入り、後方または前方エレベーターに乗って飛行甲板に上がることができました。 格納庫内 格納庫内では各種グッズの販売もありました。 こういうお土産の販売は、とっても嬉しいんですよ。 私も喜び勇んで、沢山買い込みました。 まあ、何をどれだけ買ったのかは秘密ですな。(笑 また格納庫内では札幌地本のキャラクター「モコちゃん」がお仕事中でした。 目線?を貰った上、ポーズも決めてくれました。 モコちゃん、ありがとう! 飛行甲板上 大きな艦で全通甲板ですから、広々としています。 甲板上ではヘリコプターや装備品の展示もありました。 エレベーターの下降上昇を動画に撮ってきました。 エレベーターは下降・上昇の際、一旦飛行甲板よりせり上がった状態になり、そこから下降していくか、飛行甲板とフラットなレベルになるんですね。 小さく写っていますが、エレベーターに乗った家族連れのお客さんを、格納庫内でモコちゃんがお見送りしていますよ。 私は1310頃現地に着いたのですが、1時間半以上見学させて頂きました。 楽しかった~! また平日であるにも係わらず、埠頭の駐車場はクルマでいっぱいで、大勢の人が見学に訪れていました。 護衛艦「いせ」の隊員の皆様、また札幌地本等御尽力になった関係諸隊諸機関、全ての皆様に厚く御礼申し上げます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |