2025 02,02 12:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2017 05,29 10:45 |
|
旭川地本のホームページ、また旭川地本のFacebookで、留萌港での艦艇広報、護衛艦「ゆうだち」一般公開が告知されていましたので、私はサークルの仲間G.Yさんのクルマに乗せてもらい、ようちうさん、R紗ちゃんとともに行って見学してきました。
「ゆうだち」は4年前の1月、東支那海で中共海軍のフリゲート艦から火器管制レーダーを照射されるも屈せず、冷静にデータを取って証拠を掴み、我が国は中共に証拠を突きつけ抗議しましたね。 未だに中共はその事実すら認めないという、不誠実かつ挑発的な態度です。 こういうことは、決して忘れてはいけないと思います。 さて、朝0930から歓迎式典が始まりました。 その後“偉い人”向けの特別公開があり、その後一般公開となりました。
見学希望者が列を成して、待っています。 1020から一般公開が始まりました。 見学は艦右舷中央から乗艦し右舷を艦尾方向に進み、艦尾でヘリSH-60Jと格納庫を見学し、左舷に出て艦首方向に進み、そこから再び右舷を艦中央部に進んで艦内に入り、艦橋を見学させてもらいました。 艦橋見学後、右舷前方から退艦という順序でした。 歓迎式典や特別公開の間は一時雨が降ったりしましたが、一般公開時には天候が回復し晴天の下で見学を楽しみました。 帽子を持っていかなかったため、私は結構日焼けしました。 第7護衛隊司令、ゆうだち乗組の隊員諸氏、また旭川地本、留萌市等々、御尽力になった関係諸隊諸機関の皆さまに厚く御礼申し上げます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |