2025 02,02 15:47 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2017 09,08 08:54 |
|
臨時特急ニセコ号は苗穂運転所方向から2番線に入線してきました。
当日のニセコ号は全て“とかち色”の車両で、函館方から札幌方は順にキハ183-220、キハ182-31、キハ182-16、キハ183-213という編成でした。 この車両たちは製造から30年以上経っており、活躍している姿をいつまで見ることができるかはわかりません。 JR北海道のサイトを見ると、特急ニセコ号は上り札幌発函館行は所要時間5時間18分、下り函館発札幌行は5時間31分とのことです。 明らかに函館札幌間の移動の速達性を求める特急ではありませんが、私はそういう列車もあっていいんじゃないかと思います。 写真を撮りに行った日は平日ではありましたが、それなりに乗車率は良いようでした。 ちなみに函館札幌間に設定されている特急北斗・スーパー北斗は、函館線室蘭線千歳線経由でおおよその所要時間は3時間半~4時間といったところです。 0757に小樽方面に向かって出発して行きました。 良いご旅行を~。 9月10日追記 9月9日(土)、半日仕事が終わってから森に行きました。 砂原線の駅舎撮影ならびに、名物の阿部商店の「いかめし」を買って食べ、その後函館に宿泊する予定でした。 道央道を走っているうちに、多少急げば森で特急ニセコにまた会えそうなことに気付きました。 私が森駅でご当地入場券を買ってホームに入った直後に、定刻通り入線してきました。 この日の編成も7日(木)に札幌駅で撮影した時と全く同じでした。 ところで、いかめしは「本日完売」とのことで、食べそびれてしまいました。 残念!! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |