2025 02,02 15:02 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2020 01,07 20:56 |
|
2019 12,31 13:22 |
|
今年も残すところ12時間弱となりました。
今年1年を振り返ってみようと思います。 模型完成品編 レベル 1/720 空母 グラーフ・ツェッペリン タミヤ 1/35 イギリス歩兵戦車 バレンタイン Mk.Ⅱ/Ⅳ タスカ 1/35 アメリカ中戦車 M4A1 シャーマン(中期型) フジミ 1/700 幻の戦艦 超「大和」型戦艦 タミヤ ミニ四駆 フクロウ タミヤ ミニ四駆 しろくまっこGT 童友社 1/500 高知城 タミヤ 1/35 ヤークトタイガー 初期生産型 ズベズダ 1/35 ソビエト軽戦車 BT-7 アオシマ 1/700 戦艦長門 屈曲煙突 1927 バンダイ 1/144 ザクⅡ C-6/R6型 バンダイ 1/144 ユニコーン ガンダム(デストロイモード) フジミ 1/700 日本陸軍輸送船 佐渡丸 ハセガワ 1/700 重巡洋艦 青葉 ぱっと見、結構作っているように思いますが、一作入魂のものは何もなく、それなりの出来でよいと低レベルの満足をしています。 |
|
2019 12,15 20:35 |
|
昨日JR北海道のホームページで、来年3月のダイヤ改正の発表がありました。
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191213_KO_kaisei.pdf 快速エアポートの増発、“スーパー”を冠した特急の名称消滅、函館線(山線)にH100形電気式気動車導入、札幌近郊区間で区間快速の廃止などが発表されています。 その陰で、根室線 古瀬(ふるせ)駅と釧網線 南弟子屈(みなみてしかが)駅の廃止もひっそりと発表されました。 |
|
2019 12,02 20:51 |
|
2019 11,19 20:13 |
|
※注※
今回の記事は、“寄生虫”に関する記事です。 虫が苦手な人には向きません。 そういう方は、この記事を読まないことをお勧めします。 さて、東京メトロで九段下から渋谷に移動し、渋谷ヒカリエ前のバス停から東急バスに乗り継ぎ、大鳥神社で降りました。 以前から見たい見たいと思っていた、目黒寄生虫館を見学するためです。 しつこいですが、ここから先には寄生虫の標本の写真がありますので、虫がダメな人はこれから先を読まない方が無難です。 |
|
2019 11,17 21:10 |
|
2019 10,30 08:29 |
|
2019 10,20 19:32 |
|
2019 10,14 17:29 |
|
2019 10,03 21:45 |
|
令和元年(2019年)9月11日から10月8日、航空自衛隊千歳基地にオーストラリア空軍部隊が展開し、史上初となる日本とオーストラリアの共同訓練が行われています。
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/20190906.pdf 本日10月3日(木)の午後、私も航空自衛隊千歳基地の滑走路36エンドに行って見てきました。 まず航空自衛隊のF-15が4機、相次いで飛び立ちました。 |
|
忍者ブログ [PR] |