2025 02,02 14:55 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2017 06,18 16:11 |
|
塗装はほとんどタミヤの水性アクリルで行っています。
まずキャタピラや足回りにXF-1フラットブラックを吹き付けました。 車体上面と砲塔にはXF-4イエローグリーンとXF-58オリーブグリーンを1:1で混ぜたものをエアブラシで吹き付け、足回りにはXF-52フラットアースを吹きました。 あとは、車体上面と砲塔にXF-58のビン生をランダムに吹き付け、足回りにも一部XF-58を吹きました。 車体上面と砲塔に、さらにXF-53ニュートラルグレーとXF-55デッキタンを混ぜ、アクリル溶剤で薄~く溶いたものを吹き付けました。 エナメル塗料のXF-9ハルレッドとXF-64レッドブラウンでチッピングっぽいこともやり、キャタピラのセンターガイドや一部接地面にはペイントマーカーのX-11クロームシルバーを塗り付けました。 あとは足回りを中心に、全体にパステルの粉を塗りたくって、おしまいです。 いい加減な塗装や仕上げの割には、まあまあの雰囲気かなとも思いますが、如何でしょう。 「最小の努力で最大の効果を」が私の座右の銘です。(笑 戦車兵は以前作ったタミヤのKV-1の戦車兵の余っていたものです。 まあ乗せるのをすっかり忘れていたのを引っ張り出してきて、顔面・上半身だけ塗装し、プラ板プラ棒でいい加減に作った台に乗っけて、廃物利用&現場合わせで登場させました。 ハッチを少し開け、目だけでちらっと覗いています。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |